導入事例
case studies
JPEC
パーソナルジム
独自のトレーニングに絶対的自信を持つパーソナルジム、JPECのオーナー、河口さん。超アナログ人間だと仰るご自身が、iPad操作によるOTORAKUを2台も導入した理由を訊きに、店舗のある白金に伺いました。
トレーニングを追求して行き着いた2つのBGM
昨年8月にオープンして、当時は1フロアだったのを今年4月から2フロアに拡張しました。OTORAKUは最初から入れていたのですが、店舗拡大に合わせてもう1台追加した形です。というのも、うちのトレーニングはちょっと特殊で、仙腸関節という普段動かさない骨盤内部の関節を動かすオリジナルのものなんですよ。そのため、トレーニング前には関節をほぐすマッサージを行い、そのあと実際に身体を動かすトレーニングをセットで行うのが基本。マッサージを行うフロアではリラックスできるように、トレーニングを行うフロアではアクティブに身体を動かせるように、まったく別の音楽プログラムが必要だったんです。
唯一無二のトレーニングを提供するにはインテリアやBGMといった環境も重要だと考えているので、オープン当初からすごくこだわったんですよね。OTORAKUはUSENの営業さんから紹介してもらったんですが、最初の導入がお客様にも好評だったので2台目も導入することにしたんです。
- 配信アーティストおよび作品は、音楽配信の特性上、変更や配信終了の可能性もございます。
音楽が引き出すトレーニングの効果
受付も併設するマッサージエリアでは「アコースティック J-インスト」や「世代を超えるヒーリング・ミュージック」といったプレイリストを使っています。リラックスしていただくのが目的なので、アップテンポの賑やかなものは避け、歌声も入っていないものを選ぶのがポイント。小学生から70〜80代の方まで、幅広い世代のお客様に受け入れてもらえるような音楽のセレクトを心がけています。逆にジムエリアではヒップホップやEDMなどリズミカルなジャンルがメイン。不思議なもので、テンションが上がる音楽をかけるとお客様のやる気に火がつくこともあるし、稼働域が広がるというか、いつも以上に追い込めることもあるんですよ。
それに音楽の話でお客様とのコミュニケーションが図れることもありますね。会話の中で好きな曲やアーティストが出てきたり、リクエストがあったらその方の好みの音楽をかけたりもしています。そのときにOTORAKUの話もしたりするんですけど、みなさん興味津々ですね。
1度慣れれば操作は簡単
すぐに再生できるのがいい
正直、導入したての頃は使い方がよくわからなくてみんなで四苦八苦しました(苦笑)。僕が超アナログ人間なので日々の操作はスタッフに任せているんですが、使っていくうちに慣れてきて、今ではスムーズに使えているようです。使っていて便利だなと話しているのは、何を選んだらいいかわからないときでも、TOPページ(オススメから選ぶ)で「お気に入り」からすぐに選べるところ。朝の忙しいときも、簡単に再生できるので助かりますね。もちろんオリジナルのプレイリストも作っていますよ。ジムエリアで流すのはアップテンポの洋楽中心ですが、そこに季節感を盛り込んだりしています。この夏はサザンオールスターズのような邦楽アーティストも流したり。ジムで邦楽がかかっていることってそんなにないので、お客様も珍しがって、曲が流れると「おお!」と声を出して喜んでくれています。
OTORAKUは洋楽・邦楽も問わないし、定番の曲から最新のヒット曲まで揃っているのがいいですよね。これからもトレーニングの効果を上げるような音楽を、このアプリで見つけていきたいですね!
SHOP INFO
ジェイペック
JPEC
(2016年10月 現在)